沖縄マングローブカヤックイーズのWEBサイトは、JavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。

For English, Click Here Book Your Kayak Tour in English

メヒルギとは、どんなマングローブ? 葉っぱ編 

  • メヒルギとは、どんなマングローブ? 葉っぱ編 
  • 2019/05/10
  • 植物観察

Part3という事で!

前回は「幹」で前々回は「根っこ」

そして今回!

メヒルギの葉っぱについて、紹介していきます☆

葉っぱは、葉っぱでもほかの植物とは少し違った構造になっています。

推測まじりの記事ですが最後まで読んでいただければ嬉しいです。

 

 

「葉」

マングローブの葉にも特殊な能力が備わっています。

特殊能力1

古い葉に塩分を溜める

特殊能力2

光合成に特化した構造

 

この2つについて詳しく説明していきたいと思います!

 

 

特殊能力1

part1で説明しましたが、根っこには塩分ろ過機能がついているという話をしました。

しかし、それでもろ過しきれずに上に行ってしまう…

そこでマングローブは考えました。

「古くなった葉は落とさないとだから、どうせなら塩分を溜めて落とそう」

この写真の黄色になっている葉には塩分を含んでいるため、

脈をかじると塩が効いてます。

そして渋い…

料理には使えなさそうです(笑)

 

特殊能力2

マングローブはたくさんの光を効率よく取り入れる仕組みがあります。

メヒルギは他の植物と比べ、気孔が大きいので

二酸化炭素を多く取り入れることが出来ます。

 

他のマングローブでは、葉緑体の数が多いものや、

葉の両面で光合成が出来る種類などなど!

 

特殊能力1の話で、葉に塩が含んでいて

「かじると塩気があり、渋い」と書きましたが

渋い理由は、たくさんタンニンを含んでいるためです。

光合成をいっぱいするので、炭素もいっぱい取り入れています。

なので渋い訳です!

 

マングローブ幹の話で「マングローブは炭として使われている」

と書きましたがその理由は

たくさん光合成する

からです!

 

 

それではまとめてみます。

・古い葉に塩分を貯める事ができる

・効率よく光合成ができる

・光合成をたくさんするので幹が頑丈!

 

 

以上!

「メヒルギとは、どんなマングローブ? 葉っぱ編」でした!!

まだ幹編、根っこ編を見ていない方は是非見てみて下さいね~

この記事を書いたスタッフ : 武者尚弥 / ムシャ

マングローブはたくさん光合成をしてくれるので、
酸素をいっぱい出してくれるとってもありがたい
植物なんです!
そんなマングローブを大切にしてあげて下さいね☆


ツアー予約/お問い合わせ

ツアー予約

前日のご予約も大歓迎です!

沖縄にご到着後も、沖縄からお帰りになる日もカヤックツアーにはご参加頂けます。
カヤックイーズのツアーは沖縄本島最多の毎日7回開催!お客様のご旅程に合わせて、お好きな開催時間をお選び頂けます。

お問い合わせ

丁寧にご説明をさせて頂きます

カヤックツアーの持ち物や服装、集合場所などご不明な点はございませんか?
些細なことでも結構です。気軽にご連絡ください。なお「よくあるご質問」はこちらからご覧頂けます。

当日・翌日のご予約・お問合せは、まずお電話を!

 098-923-5871

LINEでのお問合わせ・ご予約も気軽にどうぞ!

友だち追加数
沖縄でのSUP体験はマングローブリバーサップイーズへ

カヤックイーズでは、SUP(サップ)体験ツアーも開催しております。SUP初心者、はじめての方大歓迎。マングローブ林を流れる穏やかな川を漕ぎ進む水面散歩は、エクササイズと癒やしを兼ね備えたまさに新感覚のアクティビティ。SUP体験とマングローブ観察ができるダブルでお得なエコツアー体験です。

カヤックイーズがトラベラーズチョイス2020に選出!
KLOOKで予約する 体験・レジャーの予約サイトのアクティビティジャパン