沖縄マングローブカヤックイーズのWEBサイトは、JavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
みなさんが好きな沖縄の曲は何ですか?
そう聞かれると、結構迷ってしまうほどたくさんの選択肢がありますよね。
ざっとメジャーなところでアーティストを出してみると↓
・MONGOL800
・安室奈美恵(25年間お疲れ様でした)
・HY
・かりゆし58
・SPEED(解散してますが)
・DA PUMP
・cocco
・BEGIN
そうそうたるメンバー!
もちろん私自身も上記のアーティストの曲を聴きますし、好きな曲もたくさんあります。
ただ、それだけが沖縄の曲ではないのですよ。
多少マニアックにはなりますが、この沖縄ソングマニアことマツケンにお任せあれ。
メジャー以外のジャンルでマツケン的裏BEST5を選んでみました。
今から紹介するアーティストを知らずして、沖縄好きとはいえない!?
第5位!
石垣島出身の兄弟・従兄弟で結成されたトリオユニット「きいやま商店」
きいやま商店とは3人のおばあちゃんが経営していたお店の名前だそうです。
身内ネタ満載のコミックソングが最大の魅力ですが、もちろんしっとりバラード、オキナワンアッパーチューンも歌いこなします。
そんなきいやま商店の中から「あの頃」という曲を。
イントロで流れる三線のメローな感じ、まさにオキナワンポップ。
どこか懐かしい、昭和の香りがするこのナンバーは思わず口ずさみたくなります。
3人で織りなす音が耳に残る、とってもキャッチーでクセになること間違いなし。
*つい最近、嘉手納の食堂できいやま商店を偶然見かけました(笑)
第4位!
なんとこの3人、沖縄のお笑い劇団員!
その劇団内で結成されたユニットが出したアルバム「いないいないばー」からこの名曲。
沖縄のローカル番組のエンディングテーマとして流れていたこの曲が一世を風靡しました。
「LADY」が話題となってデビューしたと言っても過言ではないですね。
こちらも三線から始まる少し切ないメロディーが頭から離れなくなるのは気のせいでしょうか?
作詞作曲を担った金城さんの甘くて色っぽい声がまたそそります。
大人のラブソングといった感じのナンバーですので、お子様は聴くと火傷しますよ!
劇団員とあって、ライブ間のトークは歌以上に!?見逃せないとか。
第3位!
沖縄のアイドル的存在といわれている女性ユニット。
モーニング娘。みたいにメンバーが色々入れ変わって今に至ります(基本2名体制)
民謡を歌いこなしたり、三線を弾いたりと多彩な才能を持ったメンバー達。
今回はそんなティンクティンクから「ゆびうた」
女の子の微妙な恋心を歌ったこの曲ですが、残念ながら映像がなかったのです・・・
*i-tunesなどで探してみてくださいね。
こちらの映像は歌とは全く関係ないですが、ティンクティンクの一番いいコンビ?(と勝手に思っているのですが)時代の映像です。宮城さんの声と三線がまた最高なんですよ~
*宮城梓さんはティンクティンクを卒業した後、<琉球古典コンクール(三線)>で新人賞、優秀賞、最高賞を受賞しております。
今はソロで活動しておりますので、気になる方は要チェックです!
第2位!
ネーネーズとは女性のみで結成された沖縄音楽グループです。
沖縄でお姉さんのことをネーネーと呼ぶことから命名されました。
ティンクティンクと同じようにメンバー交代を繰り返し、沖縄ではデビューから変わらぬ人気を誇っています。
あの有名な古謝美佐子さんも初代メンバー(リーダー)だったということはあまり知られていません!
*沖縄ではまあまあ知られていますが(笑)
今回2位にランク付けさせていただいた「あめりか通り」
沖縄の街並みや文化を歌ったポップな曲ながらも、少し深い意味も含んでいるので聴けば聴くほど味が出てきます。(歌詞の意味が分かってきます)
楽しい曲なのですがどこか切ない、そのような曲が沖縄には多いと思います。
「ハイサイおじさん」なんかもそうですね。
*歌に隠れた真実はツアーでお教えしましょう!
第1位!
知る人ぞ知る知名さんは、沖縄民謡歌手にして音楽プロデューサーでもあるレジェンド。
琉球音楽協会会長を務める沖縄民謡大御所の一人、まさにラスボスといっても過言ではありません。
ちなみにネーネーズは知名さんがプロデュ―スしたユニットなのですよ~
知名さんの紹介をすると、この順位は忖度したものか?と思われるかもしれませんが決してそんなことはありません!
松岡は媚びません、長いものには巻かれません!
本当に素晴らしいから輝ける1位に選出しました。
この名曲は1位に相応しい、絶対的な沖縄ソングなのです。
ちなみにこの曲はネーネーズも歌っています。
聞き比べするのもいいですね。
個人的には知名さんの方が好きですが。
長々と講釈たれましたが、これがマツケン的本当に素晴らしい沖縄の曲裏BEST5となります。
おそらくみなさんは知らない曲の方が多いと思いますので、騙されたと思ってぜひともチェックしてみてください。
今まで感じたことがない、衝撃のインパクトを与えてくれる曲ばかりです。
沖縄を知るにはまず歌から、この記事を読んで知ったことをちょっとドヤ顔で周りの方に自慢してくださいね。
さらに詳しい情報は松岡まで、気になる方はお店で色々お話しましょう!
前日のご予約も大歓迎です!
沖縄にご到着後も、沖縄からお帰りになる日もカヤックツアーにはご参加頂けます。
カヤックイーズのツアーは沖縄本島最多の毎日7回開催!お客様のご旅程に合わせて、お好きな開催時間をお選び頂けます。
丁寧にご説明をさせて頂きます
カヤックツアーの持ち物や服装、集合場所などご不明な点はございませんか?
些細なことでも結構です。気軽にご連絡ください。なお「よくあるご質問」はこちらからご覧頂けます。
当日・翌日のご予約・お問合せは、まずお電話を!
カヤックイーズでは、SUP(サップ)体験ツアーも開催しております。SUP初心者、はじめての方大歓迎。マングローブ林を流れる穏やかな川を漕ぎ進む水面散歩は、エクササイズと癒やしを兼ね備えたまさに新感覚のアクティビティ。SUP体験とマングローブ観察ができるダブルでお得なエコツアー体験です。